NHK Eテレの「英語であそぼ」「ドイツ語講座」を制作した星みつる先生の幼児多言語DVD教材
星みつる式「ベイビーファーストクラス DVD2巻+CD2巻」外国語の耳を育むドイツ語&フランス語
星みつる式 ドイツ語&フランス語・赤ちゃんから外国語を聴く環境を!聴覚を鍛えるDVD
ベイビーファーストクラス 2巻セット
赤ちゃんの頃から外国語を聴く環境を!聴覚を鍛えるDVD
10年のロングセラー教材 ドイツ語&フランス語
知育DVD「ベイビーファストクラス ドイツ語 フランス語 DVD2巻+CD2巻」は、赤ちゃんの頃から外国語を聴く環境をつくり、聴覚を育むために開発された幼児用外国語学習教材です。
2ヵ国語を操るバイリンガルの共通点は、幼児期に複数の言語を使う環境で育ったことが影響していると言われています。赤ちゃんが世界のどの国に生まれても、その国の母語が話せるように、言葉は人種ではなく、生活環境によって決定づけられているのです。「ベイビーファストクラス ドイツ語 フランス語 DVD2巻+CD2巻」は、家庭に多言語の環境をつくることで、子どもが外国語を聴きとれる聴覚を養えることを目的としています。
DVDとCDには、世界のあいさつ、アルファベット、毎日のあいさつ、動物のオノマトペ、数の唱え、言葉のレッスン、なぞなぞ、詩の朗読…などの幼児期に教えたい言葉の学習を網羅しています。さらに、外国語に馴染みやすいように日本でもよく歌われているドイツとフランスの童謡24曲と有名なクラシック音楽を収録しました。
お子さまが「就学して、初めて英語に出会って苦手意識を持つ」なんてことがないように、早いうちから英語の他に、ドイツ語・フランス語の多言語を聴かせてあげましょう。
●対象 / 0~5歳 ●仕様 / DVD2枚+CD 2枚・対訳冊子付 ●収録分数 / ドイツ語 各22分・フランス語 各28分
ベイビー ファースト クラスの 特長
外国人の赤ちゃんでも、
生まれ育った国の言葉が話せるのはなぜ?
赤ちゃんは、世界のどこの国に生まれても、その国の母国語が話せるようになります。それは、なぜでしょう?
その答えは、話せる言葉は人種ではなく、生活環境によって決定づけられているからです。
2ヵ国語を操る人をバイリンガルと言います。バイリンガルの共通点は、幼児期に複数の言語を使う環境で育ったこと。なぜなら各国の言語には、特有の周波数やリズム、発声法があるからです。
そのため聴覚が発達する幼児期には、そうした言語の特徴が聴き取れる耳が自然に作られているのです。
赤ちゃんの頃から外国語を聴く環境をつくりたい!!
ベイビー ファースト クラスDVD+CDセットは、家庭に多言語の環境をつくることで、母国語しか聴き取れなくなる聴覚の範囲を押し広げて、外国語をも聴き取れる「耳」を作れるように開発した教材です。
DVDとCDには、世界のあいさつ、アルファベット、オノマトペ、数の唱え、なぞなぞ、朗読、言葉のレッスン…など、それぞれの国のお母さんが子育てをする環境で子供の耳に入る言語のエキスを抽出したカリキュラムが収録されています。
言葉が劇的に発達する時期にこそ
見せたい!! 聴かせたい!!
DVDとCDに収録されたドイツ語とフランス語は、それぞれの国のネイティブスピーカーによる正しく美しい発音で収録されています。
お子さまが「就学して、初めて英語に出会って苦手意識を持つ」なんてことがないように、早いうちから多言語を自然に聴かせる環境をつくりましょう。
DVDには、各国の言語による字幕が付いていますが、お子さまには、単語意味や文章を理解させるのではなく、言語の特徴が楽しく聴けるように仕向けてあげましょう。
サンプル動画を見る
赤ちゃんの頃から外国語を聴く環境つくり、グローバルな聴覚を育むDVD
「ベイビーファストクラス」は、赤ちゃんの頃から外国語を聴く環境をつくり、聴覚を育む外国語学習教材です。
DVDとCDには、世界のあいさつ、アルファベット、毎日のあいさつ、動物のオノマトペ、数の唱え、言葉のレッスン、なぞなぞ、詩の朗読…などの幼児期に教えたい言葉の学習を網羅。さらに外国語に馴染みやすいように日本でもよく歌われているドイツとフランスの童謡24曲と有名なクラシック音楽を収録しました。お子さまが「英語に苦手意識を持つ」なんてことがないように、早いうちから英語の他に、ドイツ語・フランス語の多言語を聴かせてあげましょう。
▲サンプル動画をご覧いただけます
DVD教材の開発者紹介
映像教育の第一人者である 星みつる先生 が開発
profile
脚本家・映像クリエイター 星 みつる 先生
- NHK・Eテレ「いない いない ばあっ!」「英語であそぼ」
「ひとりでできるもん!」など、多くの教育番組の企画・制作を行う。 - 脚本・作詞を手がけたNHK「まいちゃんのベトナム日記」では
第38回ABU賞テレビ子ども番組部門にて最優秀賞を受賞するなど
映像教育のスペシャリストとしてのソーシャルスタンディングを確立。 - 幼児才能教育の開発を行う傍ら、厚生労働省の子ども食育検討委員など
活動の場を広げている。 - 日本脚本家連盟・日本放送作家協会正会員、日本音楽著作権協会正会員。
絵本「パンパといっしょ・シリーズ(ポプラ社)」など、著作多数。
お客さまの声 ※当ショップのレビューから抜粋
おすすめ度
2012_サンセット様
サンプルの動画を見たところ、娘が興味を持って見ていたので、購入しました。映像のクオリティーの高さに感動しました。
違う会社の、多ヵ国語のDVDを持っているのですが(しかも大手です)安っぽさに愕然としたからです。歌がメインではありますが、あいさつや数を教えるコーナーもあって、子どもが飽きない工夫がされていると思います!
おすすめ度
ボー&ビー様
子どもが楽しめるフランス語の教材を探していたところ、この教材に巡りあえました。息子は7カ月ですが、バンボという椅子に座って集中して見ています。ドイツ語もフランス語も、かわいくて躍動感のある映像なので、息子は目を丸くしたり、目を輝かせたりいろいろな表情をしながら見ています。赤ちゃんをも虜にしてしまうって、すごいです。出会えてよかった!
10年間のロングセラーのワケ
赤ちゃんの頃から外国語を聴く環境をつくりたい!!
ベイビー ファースト クラスDVD+CD2巻セットは、10年間にわたるロングセラー教材です。
DVDとCDには、世界のあいさつ、アルファベット、毎日のあいさつ、動物のオノマトペ、数の唱え、言葉のレッスン、なぞなぞ、詩の朗読…などの幼児期に教えたい言葉の学習を網羅しています。
さらに、外国語に馴染みやすいように日本でもよく歌われているドイツとフランスの童謡24曲と有名なクラシック音楽を収録しました。
DVD2巻には、24曲の童謡と有名な歌が収録されています
ドイツの童謡・よく歌われる歌
- 森の小人
- 小鳥がきて
- こんがり!ケーキ
- ぶんぶんぶん
- 眠りの精
- 小ぎつね
- カッコウ
- ウェルナーの野ばら
- ハンスぼうや
- かえるの歌
- 樅の木
- ブラームスの子守歌
フランスの童謡・よく歌われる歌
- まきばの秋
- アルファベット
~ねえ、聞いてよママ - サクランボの数え歌
- ドの音が出ない
- 小さな船があったとさ
- アビニョンの橋の上で
- ミッシェルおばさん
- よちよち鳥
- 1・2・3
- ジャック修道士
- ハンサムな太鼓たたき
- ねんねこ コラちゃん
クラシック音楽
- ♪モーツァルト/ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 第1楽章
- ♪ワーグナー/歌劇「タンホイザー」より[夕星の歌]
- ♪ベートーベン/ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」
- ♪ベートーベン/交響曲第9番「合唱」
- ♪ラヴェル/ボレロ
- ♪ショパン/蝶々
- ♪ブラームス/5つの歌 作品49 4.子守歌
- ♪ドビュッシー/夢
- ♪ドビュッシー/アラベスク第1番
- ♪オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」より<カンカン>
- ♪サン=サーンス/動物の謝肉祭「水族館」
CDは、移動中の車中でも聞かせられると好評です。
DVDとCDに収録された内容
ドイツ語DVD の 収録内容
ドイツ語DVDの収録内容
- ドイツの童謡5曲
- 動く絵本のオノマトペ(6つの動物の鳴き声)
- 言葉のレッスン(色・物・体・顔)
- アルファベット・あいさつ・なぞなぞ・0~10までの数字
ドイツ語CDの収録内容
- ドイツの童謡・リート7曲
- 動く絵本のオノマトペ(8つの動物の鳴き声)
- 5つのなぞなぞ
- 言葉のレッスン(形・動作)
- 詩の朗読
フランス語DVD の 収録内容
フランス語DVDの収録内容
- フランスの童謡5曲
- 動く絵本のオノマトペ(6つの動物の鳴き声)
- 言葉のレッスン(顔・身近な物・色)
- アルファベット・あいさつ・なぞなぞ・0~10までの数字
フランス語CDの収録内容
- フランスの童謡7曲
- 動く絵本のオノマトペ(8つの動物の鳴き声)
- 5つのなぞなぞ
- 言葉のレッスン(形・数・動作)
世界のあいさつ(おはよう・おやすみ)は、オープニング、エンディングとして、ドイツ語・フランス語の両方のディスクに収録されています
セット内容・製品仕様
ベイビー ファースト クラス 2巻セット(DVD2枚+CD2枚)
セット内容・仕様
- DVD 2巻(2枚) 収録時間:ドイツ語 各22分
- CD 2巻(2枚) 収録時間:フランス語 各28分
- 各DVDには、収録英語の日本語訳冊子付き。
- DVDとCDに収録された外国語と歌詞は、翻訳冊子で確認可能。
- 外国語が苦手という保護者の方も一緒に楽しく英語を学べます。
< メーカーの公式ショップならではの 全教材5%引き >
どのショップよりも「安い価格」「品質保証」「充実サポート」で安心、お得に購入できます
■ 商品仕様
製品名 | 【星みつる式】ドイツ語フランス語・ベイビーファーストクラスDVD2枚CD2枚 |
---|---|
型番 | SSBG10073-74set |
メーカー | 株式会社スターシップ |
脳と幼児英語
脳の研究が進むにつれ、幼児英語の教え方にも変化が出てきました。NHK・Eテレの子ども番組「英語であそぼ」の開発を通じて、脳神経科学に携わる先生方から学んだ脳のメカニズムを基に、脳と幼児英語について述べたいと思います。
脚本家・映像クリエイター 星 みつる
私が幼児英語に取り組んだのは、今から30年ほど前のこと。(2017年4月現在)
当時、取り組んでいた子ども向け英語番組の「英語であそぼ」も、その一つでした。
■番組のコンセプトは、英語のシャワー
日本の子どもが英語を学ぶにあたっての弱点は英語の聴き取りです。そのため番組では、できるだけ早期に大量の英語を聴かせ、英語の耳を作ることに重点を置きました。
人間の脳には「聴きとれない音は、発音できない」という特性があるからです。
さらに日本語と英語の違いから生じるハードルを取り去ることにも専念しました。
発音の違いといえば、日本語が口で発する「口発音」に対し、英語は喉で発する「喉発音」です。音声の違いでは、日本語が125ヘルツ~1500ヘルツの周波数であるのに対し、英語は、2000ヘルツ~12000ヘルツの高い周波数で発せられます。話すリズムの違いでは、日本語が2ビートなのに対して、英語は3ビートです。こうした違いをいかに「遊び」に変えて「英語で遊べるか」がポイントになりました。
■英語は、本当に難しいのか?
「英語は、本当に難しいのでしょうか?」その答えのヒントになるこんな例があります。
ルクセンブルグは、ベルギー・フランス・ドイツに囲まれた小さな内陸国。その国の子どもたちは、ルクセンブルグ語の他に英語、ドイツ語、フランス語の4ヵ国の言語を話します。子どもたちは、4ヵ国の言葉を聴いて育ったために自然に身についたのです。
このように人間は、幼いうちから耳にしていた言葉を話せるようになります。その能力は人種や国籍には関係ありません。なぜなら、脳は可塑性(かそせい)の臓器だから。可塑性とは変化すること。つまり人間の脳は、環境からの刺激によって発達し、環境に適合できるように自らを変化させる特性を備えているのです。そして、特に幼児期の脳は、環境や学習によって劇的に変化することがわかっています。
■子どもは、模倣の天才
子どもは、見て、聴いて、真似るのが得意です。それには、脳のミラーニューロンが関係しています。ミラーニューロンとは「鏡神経細胞」と訳されるように、鏡に映ったように模倣する脳の神経細胞の働きです。幼児期の学習は、ミラーニューロンの働きで模倣を促し、幼児のできることを増やしながら脳を発達させていくものと、私は考えています。
子どもの模倣は、手本となるモデルが重要です。モデルに対する子どもの興味が強いほどモチベーションがアップします。幼児英語のモデルといえば、アニメや歌やダンス、クイズといった子どもが大好きな遊びでしょう。子どもの目の高さで描かれたアニメの主人公に自分を投影し、英語のセリフを真似るうちに、英語のネイティブスピーカーさながらの発音をするなど、子どもの模倣の力には驚かされるばかりです。
■理想的な幼児英語の学習とは?
英米圏の子どもは、母国語である英語をどのように学んでいるのでしょう?
それは、日本とほぼ同じで、生活習慣や遊びなどの「しつけ」で親や友だちと交わされる会話からたくさんの言葉を学びます。
脳の成長は、幼児期から学童期(4~10歳)にかけて前頭前野が大きくなります。
前頭前野は脳の司令塔ともいわれ、最も高次な情報処理を行う脳部位です。特に環境からの言葉の刺激は、高次な情報処理を必要とするため、脳の前頭前野を活性化させます。
これらのことからも英語は、日本語と同じように学ぶのが理想的だとわかります。
子どものミラーニューロンによる模倣の力を英語学習に結びつけるには、見て、聴いて、学べる、映像教育が最適です。英単語や会話を覚えるなら「しつけ」の日常生活で使う英語が役に立つでしょう。英語の発音や文法を学ぶなら、英語圏の子どもたちが徹底的に学んでいるフォニックスが最適です。英語のリズムや発声なら歌やダンスなど、体を使う遊びもお勧めです。
英語の環境を与えられているうちに、いつしか子どもは「英語でも、日本語と同じことを伝えられるんだ」と気づくでしょう。これこそが映像教育ならではの幼児英語なのです。
英語のシャワーを浴びて、子どもは知的好奇心に突き動かされて、英語に対する興味を広げ、英語によるコミュニケーション能力を身につけていくのです。
脚注:「英語であそぼ」は、NHK教育テレビ(現:Eテレ)で1990年4月~2017年3月まで放送された、幼児~小学校低学年向けの英語番組で、現在の「えいごであそぼ with Orton」の前身となった番組です。