お客様の声

5 / 5ページ(全46件)
星1つ星1つ星1つ星1つ星なし ぱぱぱんだ様
2014/03/20

6歳女児と3歳男児で見ています。
最初から食いつきがよく、「愛ちゃん見たい!」と言ってDVDを持ってきます。
特に好きなのは対人関係と社会常識。この二つは、親もどう教えてよいか迷うようなことなので、親の勉強にもなりました。例えばよそのおうちに伺って、家の中が臭いなと思った時に子どもが「くさいね」と言ってはいけない理由、教えられますか? はげのおじさんに「はげ」と言ってはいけない理由。
子どもを注意した時「なんでいけないの?」と言われた時に、親も“うぐっ”と答えられずに困るような事を、とても上手に説明してくれているのです。
説明の仕方もそうですが、まず、こんなことも教えなくてはいけないのか!と思ったことも親が勉強になった事のひとつです。空気を読むって当たり前にやっていると、空気って?とか、読み方、とか教えるのが難しいのでそれを上手に教えてくれています。
発達障害だけではなく、どんな子どもにも見せて損はないと思います。

お店からのコメント
2014/06/17

兄弟で楽しく取り組めているようですね。
右脳の言葉で出てくるシチュエーションは、発達障害のお子さまを持つ親御さんたちが実際に遭遇したよくある困った場面を取り上げています。
おっしゃるように、自然と「空気を読む」ことで獲得してきたことは、実際に子どもに理由ややり方を説明するのが難しいですよね。DVDでは、キャラクターたちが実際にその場面を再現して見せてくれて、なぜいけないのかということを視覚的に教えてくれるので、子どもたちもすんなりと理解できるようになっています。
説明している言葉の使い方も、ソーシャルランゲージといって、発達障害の子どもたちに理解しやすい言語となっていますので、こちらもぜひ参考にされてみて下さい。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ あいちゃん♪様
2014/01/31

とにかく、7歳の息子と5歳の娘がハマって何回も自分で再生して観ています。下の広汎性発達障害の娘用に購入しましたが、お兄ちゃんにも内容的に、人に対してのマナーなどを学べて役に立っているので、良いと思います。
娘はあいちゃんが大好きで、「あいちゃんのきもち~」と言いながら、あいちゃんのマネをしています。テレビを見ながら真似ることは今までなかったので、ビックリしました。IQ学園の方にも良い兆候だと言われ、その方が仰る通り、人への興味が出てきました。今保育園では一人遊びではなく誰かと一緒に遊ぶことに興味がでてきたと、保育園の先生に言われました。少しずつですが、日々成長して明るくなっていく娘を見て、私の心も明るくなったように感じます。とても感謝しております。時期を見て、コミュニケーションの教材もやってみようと思いますので、よろしくお願いします。

お店からのコメント
2014/06/17

娘さんが明るくなって、お母さんの心も明るくなってきた、というお言葉をとても嬉しく思います。
模倣ができたということは、一つ壁をクリアできているので、大きなステップアップです!
いま広がってきているお子さまの興味の幅を、広げてあげることがとても大切です。
お友だちにも興味が出てきているということなので、会話のスキルの教材も取り入れて頂いてもよろしいかと思います。
またお子さまの様子をご報告頂けると嬉しいです。一緒に頑張りましょう。

星1つ星1つ星1つ星1つ星なし シュテルン様
2014/01/19

子どもが相当気に入って見ています。
「社会常識(2)」にある「手をかして」を日常生活の中で自発したのを聞き、子どもの脳にインプットされていることを感じました。
ABAと併用するとよいのではないかと感じています。
今後も繰り返し見せていきたいと思います。
(星亮、注文番号 10000121)

お店からのコメント
2014/06/17

星様、コメントを頂ましてありがとうございます。
お子さまから具体的にDVDの内容を口にしている様子が見られているようですね!
視覚からの情報吸収が合っているのだと思います。
右脳の言葉で使用している、ソーシャルランゲージが、お子さまにとってとてもわかりやすいということかと思いますので、是非、日常生活の中でも、ソーシャルランゲージを取り入れ、親御さんも使ってみて下さい。
今後のお子さまの変化もまたご報告頂けると嬉しいです。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ティファメロ様
2014/01/17

広汎性発達障害の4歳の息子です。
このDVDはお気に入りで、毎日欠かさず見ています。
見せてから4日目、今まではお菓子が欲しい場合は、「お菓子」と言って私をお菓子がある場所へ連れて行く、というような感じでしたが、「お菓子を下さい」と言って手を出してきました。それから、2語文がちょろちょろ出てくるようになったのです。
あと、コミュニケーションが苦手で、幼稚園でのお友達との関わり方が分からなかったのが、3週間が経ちますが、目に見えて、日々、変化を感じています。
このDVDは「お友達はどうおもっているの?」「お友達の気持ちを考えて」「どうしたらいいの」とキャラクターが問いかけてるというなかなかこういったDVDはなかっただけにとても助かっています。
息子にとってこういうパターンはいくつあってもいいのです。もっとこのシリーズをどんどん出して頂ければと思います。

お店からのコメント
2014/06/17

お子さまは、言葉の蓄積は少しみられるようですが、言葉の使い方がわからなくてコミュニケーションが取れなかったようですね。
右脳の言葉で使い方をシチュエーション別にインプットされたことで、発語が後押しされたのだと思います。自分の要求を単語で伝えるのではなく、きちんと文章にして「~下さい」と言えたのは素晴らしいですね。
単語だけでお子さまの要求を聞き入れてしまっていると、お子さまも文章にして話す必要がなくなってしまい、二語文へステップアップできなくなってしまいます。
できるだけたくさんの言葉の使い方をDVDでインプットしてあげて、お子さまがきちんと文章で話したときに要求を聞く、単語だけのときは文章にして言い直してあげる、などしてあげて下さいね。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ひまわり様
2013/07/19

去年の秋、娘が自閉症スペクトラムと診断を受け、他害、暴言等に悩んでおりました。そうしたところ、こちらのDVDを知り、わらをもすがるような気持ちで、右脳6巻セットを購入させて頂きました。最初はなかなか嫌がって見なかった娘ですが、発達障害の子に合わせた内容がマッチしたのか、いつの間にか見たい見たいとせがむようになりました。今では、落ち着いてこのDVDを見る事ができています。有難うございました。

お店からのコメント
2014/06/12

お子さまの様子が少し落ち着いてきてよかったですね。
右脳の言葉では、悪い例といい例を出して、何がいけなかったのか、どうすればよかったのかを疑似体験させて理解させていきます。
お子さまの他害・暴言は、構ってほしいから積極的に相手に関わろうとするけど、関わり方がうまくいかずに、間違った表現方法となってしまった結果なのだと思います。
きっとDVDを見て、お子さまの中で気づきが出てきて、もっと吸収したい、という思いからDVDを見たがるようになっていると思います。
徐々に行動にも改善が見られてくるかと思いますので、取り組みを続けながら見守ってあげて下さい。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ヒロママ様
2013/07/18

自閉症スペクトラムの息子5歳に、幼児園でお友達と会話や一緒に遊べるようになってほしくて、購入しました。取り組み始めて間もないですが、とても気に入って毎日観ています。
昨日幼稚園の先生から「みんなと一緒に遊べましたよ!あと、お友達にあぶないよ!と注意もできましたよ!」と言われてすごく嬉しかったです。先生に言われた時はただただ嬉しくて気づかなかったのですが、息子と帰ってきて、いつもと同じように息子がこのDVDを観てて発見しました。○○するとあぶないです!という表現やジャングルジムでの遊び方のシチュエーションが流れていて、このおかげで、言葉が出てお友達と一緒に遊べるようになったんだ!と確信しました。本当に嬉しかったので、長くなりましたがご報告させて頂きました。お電話での対応もご親切にありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願い致します。

お店からのコメント
2014/06/12

お友だちと一緒に遊べるようになって、よかったですね!
お友だちと話したい、遊びたい、という思いはとてもあるのに、どう声をかけたらいいかわからず、自分の気持ちを押し込んでしまっていたのかもしれませんね。
右脳の言葉は、ソーシャルスキルを、子どもたちの目線の言葉で、いろんなシチュエーションを使って説明していくので、お子さまにもすんなり理解できて、実生活で使うことができたのだと思います。
右脳の言葉の内容や言葉の使い方は、お母さまからお子さまへの対応の際の参考人もなると思いますので、いろんなシチュエーションで応用して使ってみて下さい。
また、お子さまの様子をご報告いただけると嬉しいです。

5 / 5ページ(全46件)