おすすめ度      |
ともやん様 |
2022-06-17 21:48:04 |
小学2年生の支援級に在籍中の息子に、家庭学習教材として購入しました。
通信教育もしていましたが、最近やりたがらなくなり、気分転換にこちらを購入しました。昔から映像のほうが入りやすい子だったので、こっちのほうが覚えるのが楽だと本人も言っています。息子の場合、想像力が乏しいので慣用句や熟語など、言葉の幅はできるだけ多く持たせてあげたいと思います。 |
おすすめ度      |
トマト様 |
2022-05-23 16:55:57 |
視覚優位のお子さんに適した教材とありますが、聴覚優位の息子にも使えました。漢字以外のタイトルは、聞いているだけでためになっています。漢字のタイトルは、速度をかなり落として映像を見ながら漢字を書かせてみたり、映像より先に意味を答えてみるなど、使い方は多様です。ただ見せるだけでも効果はあるかもしれませんが、工夫次第でかなり使える教材かと思います。 |
おすすめ度      |
orange様 |
2022-03-15 17:41:07 |
語彙を増やすのは毎日の積み重ねだと、塾の保護者会で説明されました。ですが、チェックシートを使った覚え方だと、毎日覚えてもどうしても、数か月後には忘れてしまっているのが現状です。
こちらは購入したばかりなので、まだ効果はわかりませんが、勉強方法が違うからか、切り替えて取り組めています。 |
おすすめ度      |
菜の花様 |
2022-03-12 08:32:42 |
不登校の小3の息子が見ています。オンライン授業は参加したり、しなかったり…ですが、こちらのDVDは自分から見たがります。率先してやりたいものがあるのは、親としても安心材料になります。 |
おすすめ度      |
マカロン様 |
2022-03-01 11:49:01 |
ことわざや慣用句、四字熟語などは、日常生活でなかなか使わないものなので、早い時期から見せておきたい内容です。フラッシュカードで短時間学習なので、隙間時間を効率的に使えて◎です。 |
おすすめ度      |
ウッチ様 |
2022-02-08 16:14:46 |
幼児向けのジーニアスセットも、いまだに好きで見ていますが、入学前の準備にと思いこちらも見せています。ことわざや慣用句は、マンガで読んで馴染みもあるからか好感触でした。文字だけになりますが、意味や用例も出てくるので親としてはありがたいです。 |
おすすめ度      |
ピッコロ様 |
2021-10-19 15:31:40 |
日本語の語彙力をしっかりつけてほしくて、公文のカードも使いつつ、こちらのDVDも使っています。音声があるのがいいですね。何度もきいているうちに自然と頭に残っていくのがわかります。映像では漢字を確認している、という感じです。 |
おすすめ度      |
木内様 |
2021-09-03 15:14:33 |
小3の娘は登校したがらず、オンライン授業を選択しているのですが、ネットワークの不具合等で繋がりにくく、中断することも多々あり、結局は「自主学習」をする時間が多くなっています。そんなときに「フラッシュDVD」で、漢字や重要語句、慣用句などを好んで見ています。短時間で学習できるところも自主的にコツコツ続いているポイントのようです。 |
おすすめ度      |
y.yuuki様 |
2021-07-06 18:22:21 |
小4の息子は、学校の宿題、塾の復習をこなすので毎日いっぱいいっぱいで余裕がありません。でも、机に向かうのではなくDVDを見るだけなので、苦にならずに続けられています。不思議とDVDを見ると、頭がすっきりするようです。 |
おすすめ度      |
kosoba様 |
2021-04-04 17:39:08 |
4月で新4年生になる、支援学級に在籍中の息子に購入。
最近漢字に目覚め、一度興味を持つと極めるのが早いので、高額ですがまとめて購入させて頂きました。就学前までフラッシュカードを自宅でやっていたこともあり、映像の速さには抵抗なくスタートできました。カードは手間ですが映像は見せるだけなので本当に楽です。最近は、覚えた慣用句や四字熟語を私に報告や質問をしてくるので、その時に答えられるように、私も一緒にキッチンからDVDを聞いて勉強しています。なかなか高度な内容も入ってます。 |
|