おすすめ度 |
TOMO様 |
2024-10-16 11:31:13 |
とても良い教材だと思います。療育でのソーシャルスキルトレーニングをアニメでわかりやすく映像化していて、親としても安心して見せられます。通うタイプのSSTではなかなか成果が見られませんでしたが、これは実践的な内容が多いので、感情移入しやすく端的に説明されてるので、飽きずに全部見てくれます。
流れはこんな感じ↓
(1)日常のよくあるシーンを提示
(2)周りの表情や変化を見せる
(3)気づきを与えて端的に説明をする
(4)手本を最後に演習
(5)気づきを言語化して完了
息子は6歳年長ADHD。参考まで |
おすすめ度 |
葵様 |
2024-10-02 14:04:29 |
WISCを受けて、流動性推理指標(FRI)が低いことが分かり、こちらの教材をお勧めされました。未経験の問題に対して柔軟に対応する力、抽象的な概念を理解する力、パターンや規則性を見つける能力。これらの力が弱いので、ソーシャルスキルの映像で疑似体験をさせて、視覚から学んでいます。息子は視覚優位なので、映像やアニメのソーシャルスキルは、嫌がらることなく楽しく見れています。こういった特性を持つ子にはとても必要な支援だと思います! |
おすすめ度 |
トコトコ様 |
2024-09-10 17:16:13 |
親が見ても勉強になりました!楽しくソーシャルスキルが学べる教材だとこれが一番かな。テキストでいくら表情や感情の読み取りや対処法を教わっても、身になってるのかいまいちだけど、やっぱりアニメからのほうが断然反応も食いつきも良い!全巻欲しいです!再販希望です!! |
おすすめ度 |
ショーンくんママ様 |
2024-08-28 16:43:06 |
帰国子女の小学2年生の息子は、ソーシャルスキルが大好き!ADHDっぽいところがあり、興味があるものにはものすごい吸収力と集中力を発揮します!お気に入りの映像は、全て暗記します。この映像も丸暗記だけかと思ったら、実生活でセリフを応用して使えているシーンが多々あり、彼の身になっているんだなと感心しました。英語バージョンもあったらいいですね! |
おすすめ度 |
しょうたんママ様 |
2024-08-19 20:49:18 |
ソーシャルスキルのテキストは何種類か持っていますが、映像でのトレーニングはこれが初めてです。テキストより全然入りが良いのと、セリフ感覚でスイスイ覚えて実践で使えてるので、ソーシャルスキルはテキストより断然、映像推しです。 |
おすすめ度 |
あんず様 |
2024-08-10 16:39:38 |
今日から実家に帰省して見せています。とても食いつきが良く、学びになる内容が入っていると、うちの母も感心していました。言葉も遅いので、言語訓練のほうもやらせたら伸びるんじゃないかと家族会議中です。DVDは在庫切れが多いので、オンライン動画で、ソーシャルスキルの前編と言語訓練前編を検討中です!ソーシャルスキルはとにかく楽しく見てくれるのでお勧めです! |
おすすめ度 |
オーツラテ様 |
2024-08-01 21:56:22 |
お友達や先生とのトラブル続きで、発達検査を受けたら自閉症スペクトラムと診断されました。感情の起伏が激しく、受けいられないものや事は、何がなんでも無理な息子です。心理士さんよりソーシャルスキルを学ぶ必要が有りと言われ、色々と探してこちらへ辿り着きました。説明が下手な私も大変勉強になる内容です。続編を期待して星4つです! |
おすすめ度 |
トウモロコシ様 |
2024-07-25 15:46:33 |
小学6年生の息子に。対象年齢はもう少し下のお子さんだとは思いますが、心はまだ幼いため、全く違和感を持つことなく視聴しています。親の目が届かない学校内でのシーンや、お友達とのやりとりでの注意点などが端的でわかりやすく、参考にさせてもらっています。 |
おすすめ度 |
カサブランカ様 |
2023-11-29 05:30:03 |
いつも同じところで笑い転げます。私から見て、なぜそこで・・・?という感じですが、息子たちはソーシャルスキルが大好きで毎日見ています。内容もしっかり理解できていて、一番下の妹に注意している内容が、どこかで聞いたようなフレーズだなと思ったら、このソーシャルスキルのセリフだったりします。視覚優位のADHDの息子2人には合ってました! |
おすすめ度 |
三匹のこぶた様 |
2023-11-16 19:02:51 |
息子に合った教材を色々とご提案頂きましたが、ソーシャルスキルが一番食いついたので、まずはここから!集団行動が苦手で、コミュニケーションが苦手な息子にとって目から鱗だったようで、1日目は何度も見て、終始前のめりで見ていました。その後、飽きない程度に時間を調整して見させています。すでに小学3年生で遅いかなと思いましたが、楽しそうに見てくれています。この類の映像モノは他に無いので、視覚優位の子には特にお勧めだと思います。 |
|