¥10,000円以上で送料無料★

星みつる式 フラッシュカードDVD
小学生向け中学受験DVD

中学 受験/理科 まとめ を短時間で暗記する右脳DVDとは?

星みつる式の小学生向けフラッシュカードDVDは、中学受験を目指す小学生のために開発された右脳DVD教材です。国語・理科・社会が短時間で効率よく学べるように、教科書や、塾の参考書、模擬試験などから抽出した重要語句や要点などを短文にまとめ、DVDに収録しました。

中学受験の学習をする頃の小学生の脳は、大量の知識を吸収するには最適な脳環境であるといわれています。DVD教材に収録された、簡潔な短文のカードは、小学生が一目見ただけで理解できるようになっていて、その文字カードが速いテンポの音声で次々に読み上げられることで、短時間で大量の要点が覚えられ、密度の濃い学習ができます。

中学受験教材の制作には、現役の東大生を加え、難関中学の受験経験などを踏まえた実践的な意見を取り入れました。自宅で、無駄なく、効率よく、中学受験の学習・暗記ができるようになっています。


星みつる式 フラッシュカードDVD 小学生向け中学受験DVD

教材一覧 小学生からのフラッシュカードDVD 対象:小学生〜中学生 (受験生向け)


星みつる式 フラッシュカードDVD 特長

星みつる式は 星みつる先生のDVD教材です

星みつる式 フラッシュカードDVDは、NHK・Eテレの「えいごであそぼ・いないいないばぁ!」などの子ども番組を制作してきた、映像クリエイターの星みつる先生が右脳トレーニングとして開発した映像教材です。DVDに使用するカードには、2つのタイプがあります。1つは、幼児から取り組めるように制作した絵カード。もう1つは、中学受験を目指す小学生が取り組むように開発した文字カードです。

  • 1.幼児から取り組める絵カード
  • 2.中学受験を目指す小学生が取り組む文字カード

文字カードの重要性とは?

小学校の授業は教科書や参考書など、文字を主体にした学習で進められます。特に読解力を育む国語は、他の科目の学力を底上げするもの。読解力が低ければ、社会、理科、算数の文章問題を解くスピードが遅くなり、学力に差が生じます。
星みつる式の小学生向けに開発したフラッシュカードDVDは、国語に力点を置くことで読解力を育み、中学受験の要である社会と理科に欠かせない大量の文字情報をも短時間で理解し、暗記できるようにしました。

短文による文字カード そのメリットとは?

星みつる式の小学生向けに開発したフラッシュカードDVDの最大の特長は、試験に出題される問題など、教科書の要点を簡潔な短文にまとめた文字カードにあります。
重要語句と関連づけられた文字カードは覚えやすく、脳から引き出しやすい情報として記憶されます。
これらの文字カードが速いテンポの音声で次々に読み上げられるので、短時間で大量の要点が覚えられ、密度の濃い学習ができるのです。


NHK・Eテレの子ども教育番組制作の第一人者
星みつる先生 が開発

フラッシュDVD教材 開発者  profile
脚本家・映像クリエイター 星 みつる 先生

●NHK・Eテレ「いない いない ばあっ!」「英語であそぼ」
「ひとりでできるもん!」など、多くの教育番組の企画・制作を行う。

●脚本・作詞を手がけたNHK「まいちゃんのベトナム日記」では
第38回ABU賞テレビ子ども番組部門にて最優秀賞を受賞するなど
映像教育のスペシャリストとしてのソーシャルスタンディングを確立。

●幼児才能教育の開発を行う傍ら、厚生労働省の子ども食育検討委員など
活動の場を広げている。

●日本脚本家連盟・日本放送作家協会正会員、日本音楽著作権協会正会員。
絵本「パンパといっしょ・シリーズ(ポプラ社)」など、著作多数。

脳と小学校教育

はじめに

子供の学力向上が世界的に広まるにつれ、グローバルな観点や脳の研究から小学校教育を見直す動きが始まりました。NHK・Eテレの子ども番組開発などで脳神経科学に携わる先生方から学んだ脳のメカニズムを基に、脳と小学校教育について述べたいと思います。

脚本家・映像クリエイター 星 みつる


「考える学習」の第一歩は、脳を知識で満たすことから

現在、小学校教育はハイレベルな内容の授業がハイスピードで進んでいます。それによって「考える学習」に割かれる時間が少なくなり、問題を解くことが優先されるようになりました。しかし、必ずしも成績の良さと頭の良さはイコールではないようです。例えば、円周は直径×3.14で求められますが、なぜ3.14を掛ければ円周になるのか。その理由を説明できる小学生は、それほど多くありません。

考える学習は、知識と体験を組み合わせて実現できるものですが「ゆとり教育」のように緩慢な学習で得られるものではありません。大きな違いは、考えの基礎となる大量の知識を頭に詰め込んだ上で、その知識を体験に活かしていくという学習プロセスにあります。

円周率


脳の発達とは?

生まれたときの脳の神経細胞の数は、誰もがほぼ同じです。大人になってもこの数が増えることはありません。では、脳の神経細胞の数が増えないのに、子どもの成長に伴って能力に差が出てくるのはなぜでしょうか?理由は、脳が発達するメカニズムにあります。

脳の発達とは「脳のシナプスを増やし、神経回路を密にする」ことです。シナプスとは、脳の神経細胞の接合部のこと。脳に情報が送られるたびに神経細胞が接合されてシナプスが増えます。シナプスが増えると脳の回路が新たに繋がり、神経回路が密になります。これが何度も繰り返されて脳が発達していくのです。

脳の神経細胞


小学生の脳を発達させるには?

脳は、環境からの刺激によって発達します。環境刺激の中でも特に言語情報は、脳にとって高次な情報処理を必要とし、脳神経ネットワークの機能をフル活動させなければなりません。そのため脳を発達させるには、言語情報(言葉・文字etc)が最も優れた学習教材といえます。さらに小学生の脳は、頭頂連合野と後部連合野の領域が最も発達する段階にあり、大量の知識を吸収するには最適な脳環境であるといえます。

小学生の言葉や文字に対する興味を増やして連鎖させることで、脳にインプットされた知識は他の知識と関連づけられ、体系化され、思考に適した脳機能を構築します。それによって脳のシナプスが増え、神経回路が密になり、脳を効率よく発達させられるのです。

脳の高次な情報処理


星みつる式が、中学受験教材に選ばれる理由

星みつる式 フラッシュカードDVDには、教科書や、塾の参考書、模擬試験などから抽出した重要語句や要点などを短文にまとめた大量のフラッシュカードを収録しています。
それら簡潔な短文のカードは、小学生が一目見ただけで理解できるものです。脳は、理解できないと記憶率が低下します。音などの抽象的な情報や曖昧な情報ほど、記憶するのが難しいのです。

DVDに収録するカードの制作会議には、現役の東大生を加え、難関中学の受験経験などを踏まえた実践的な意見を取り入れています。

東大生のブレーン


フラッシュカードDVDの「速さ」の理由

フラッシュカードDVDを初めて体験する小学生は、その速さに驚くでしょう。はじめのうちは、画面にも音声にも追いつけないかもしれません。しかし、繰り返し見ているうちにほとんどの小学生は「速い」と感じなくなり、慣れてくると「もっと速くてもいい!」と思うようになります。なぜなら、脳は可塑性(かそせい)の臓器だから。つまり、本来、脳には環境に順応できるように、自らを変化させる機能が備わっているからです。

なぜなら、脳は可塑性(かそせい)の臓器だから。つまり、本来、脳には環境に順応できるように、自らを変化させる機能が備わっているからです。 脳は、変えることができます。だからこそ、脳には無限の可能性が隠されているのです。

高速で切り替わる画面

お客さまの声 ※当ショップのレビューから抜粋

おすすめ度
とも&きらちゃん様

小学2年生のお兄ちゃんのために購入。下の娘4歳も一緒に見ています。漢字が苦手な息子は、書くことは嫌がりますが、見て覚えるのは苦にならないようで、2.3年生の漢字や漢字の部首など、じーっと見ています。書いて覚えるより、見て覚えてから書かせてみたほうが、お兄ちゃんは良さそうです。理科社会は、夏休みに田舎に帰った時、見せてみようかな〜と思っています!


おすすめ度

tumutumu様

漢字やことわざが好きな2年生の娘に、動画を見せたら欲しいというので購入。中学受験で出るような難しいものも含まれているけれど、それはそれで興味を持って見ています。まだ、熟語の意味の中にもわからない言葉があったりするので、「●●ってどういう意味?」と聞いてきます。基本的なものからちょっとレベルの高いものまで収録されていて、長く使えそうです。算数などのシリーズもあると嬉しいです。


おすすめ度

はなまるこ様

息子はこのDVDのおかげで、社会・理科の点数が全体的に上がりました。前までは塾の先生から難しいといわれていた、難関中学にトライすることになりました。この教材はとにかく速度が速いですが、ちんたらしているものより、遥かに良いです。
何行かに要約されているのがいいです。塾の行き帰りに、付属のCDをiTunesに入れて聞いているそうです。息子いわく、聞き取れない部分は、決まってまだ頭に入っていなかった箇所らしいので、覚え残し対策にもすごい良いですね。


おすすめ度

mm_2003様

娘に購入しましたが、親子で一緒に見ています。娘はカナダに留学を考えているため、リスニングはそこそこできるからか聴き取れますが、私は簡単なものならともかく、熟語あたりから相当集中しないと聴き取れません。これが脳の若さの違いですかね。娘と一緒に続けていこうと思います。


教材紹介

右脳を鍛えるフラッシュカードDVD 中学受験を目指す小学生の国語・社会・理科・基礎学習DVD<国語15巻+社会3巻+理科2巻>

星みつる式 フラッシュカードDVD 
国語 社会 理科・20巻

国語 社会 理科・20巻

特長
小学校の試験や中学受験の要点を簡潔な短文にまとめました。国語の漢字・慣用句・ことわざ・四字熟語・同音同訓異義語を。社会と理科は、歴史・公民・地理・化学・生物を収録。短時間で学べ予習復習・中学受験に役立ちます。移動中にも活用できるCD付き。

対象年齢:小1〜6年生
ディスク:DVD19枚+CD6枚/全収録本・冊
数:DVD/20〜55分 CD/42〜58分
当店価格:71,909円 (税込)

DVD20巻 タイトル一覧

  • 小学生 低学年・国語
  • 【1】漢字の部首
  • 【2】2年生の漢字
  • 【3】3年生の漢字
  • 【4】4年生の漢字
  • 【5】アクセント辞典
  • 小学生 高学年・国語
  • 【6】難関中学の熟語
  • 【7】同音同訓異義語
  • 【8】5年生の漢字
  • 【9】6年生の漢字
  • 【10】ヘボン式ローマ字・中1英語
  • 中学受験・国語
  • 【11】慣用句の意味
  • 【12】ことわざの意味
  • 【13】四字熟語の意味
  • 【14】辞書引き重要語句
  • 【15】中学受験・国語CD
  • 中学受験・社会・理科
  • 【16】社会・歴史 DVD & CD
  • 【17】社会・地理 DVD & CD
  • 【18】社会・公民 DVD & CD
  • 【19】理科・生物 DVD & CD
  • 【20】理科・化学 DVD & CD

右脳を鍛えるフラッシュカードDVD 中学受験を目指す小学生の国語・予習復習・漢字検定<基礎学習DVD>

星みつる式 フラッシュカードDVD 
国語・15巻

国語・15巻

詳しくはこちら

国語 社会 理科・20巻の
国語と同じセットです

国語・15巻

特長
小学校の試験や中学受験の意味や用法などの要点をまとめました。小学校6年間で習う「漢字2年〜6年生・部首・慣用句・ことわざ・四字熟語・同音同訓異義語・難関中学の熟語」などを収録。短時間で大量の暗記に最適。国語の予習復習・漢字検定などにも役立ちます。移動中にも活用できるCD付き。

対象年齢:小1〜6年生
ディスク:DVD14枚+CD1枚/冊子
数:DVD/20〜23分 CD/58分
当店価格:46,446円 (税込)

DVD15巻 タイトル一覧

  • 小学生 低学年・国語
  • 【1】漢字の部首
  • 【2】2年生の漢字
  • 【3】3年生の漢字
  • 【4】4年生の漢字
  • 【5】アクセント辞典
  • 小学生 高学年・国語
  • 【6】難関中学の熟語
  • 【7】同音同訓異義語
  • 【8】5年生の漢字
  • 【9】6年生の漢字
  • 【10】ヘボン式ローマ字・中1英語
  • 中学受験・国語
  • 【11】慣用句の意味
  • 【12】ことわざの意味
  • 【13】四字熟語の意味
  • 【14】辞書引き重要語句
  • 【15】中学受験・国語CD

右脳を鍛えるフラッシュカードDVD 中学受験を目指す小学生の社会・理科・予習復習・基礎学習DVD<社会3巻+理科2巻>

星みつる式 フラッシュカードDVD 
社会 理科・5巻

社会 理科・5巻

詳しくはこちら

国語 社会 理科・20巻の
社会 理科と同じセットです

社会 理科・5巻

特長
小学校の試験や中学受験に欠かせない社会と理科の要点を簡潔な短文にまとめて収録。短文なので理解しやすく暗記しやすいのが特長です。歴史・公民・地理・化学・生物の予習復習や中学受験に役立ちます。移動中にも活用できるCD付き。(2021年改訂版)

対象年齢:小3〜6年生
ディスク:DVD5枚+CD5枚/全収録本・冊
数:DVD/各50〜55分 CD/各42〜50
当店価格:29,842円 (税込)

DVD5巻 タイトル一覧

  • 社会・理科
  • 【1】社会・歴史
  • 【2】社会・地理
  • 【3】社会・公民
  • 【4】理科・生物
  • 【5】理科・化学

DVD1枚に
500以上の
短文


右脳を鍛えるフラッシュカードDVD 高校受験を目指す中学生の英語・フラッシュカード英語・基礎学習DVD

星みつる式 フラッシュカードDVD 
中学英語・4巻

中学英語・4巻

詳しくはこちら

英語のネイティブスピーカー
による正しくクリアな発音

中学英語・4巻

特長
高校受験に必要な英単語は、1,500語です。DVDにはそれを上回る1,920語の英単語と熟語を収録。CDで英語をかけ流し、DVDで綴りと意味を記憶しながら大量の英語をマスターしましょう。単語と熟語を記憶していると文法や英文がスムーズに理解できるので、単語⇒熟語⇒文法⇒英文の順が最適です。リスニング能力を向上させるために速いテンポで収録しています。

対象年齢:小4〜中学生
ディスク:DVD4枚+CD4枚/対訳冊子
数:DVD/62〜98分 CD/41〜78分
当店価格:28,600円 (税込)

DVD5巻 タイトル一覧

  • 中学英語
  • 単語帳・DVD+CD
  • 熟語帳・DVD+CD
  • 文法帳・DVD+CD
  • 英文帳・DVD+CD

1,920語の
英単語・熟語
収録

720文の
英文・英文法
収録

星みつる式 フラッシュカードDVDは、年齢別、目的別で選べる3種類

幼児からの フラッシュカードDVD

ジーニアス・全36巻セット

右脳を開く!! 幼児期からの映像記憶力
ジーニアス・全36巻セット

中学受験を目指す小学生の フラッシュカードDVD

国語 社会 理科・20巻セット

中学受験を目指す小学生の暗記力
国語 社会 理科・20巻セット

中学英語・4巻セット

3年間で学ぶ中学英語を短時間で
中学英語・4巻セット

あいちゃん

ポーキー

page top